![]() |
|
TOP > 東京周辺のつつじの名所 |
世田谷区にある西沢つつじ園は、地元では有名なツツジの名所で「世田谷百景」にも選ばれています。最近はテレビなどでも取り上げられて、多くの人が訪れます。 駅から歩くこと10分。住宅地の中に突然、色鮮やかなツツジが現れます。世田谷といえば都内では高級住宅地なのですが、世田谷区の資料によると、この地域は野菜や果樹類、花き類を生産している農家が残っている場所なんだそうです。またこれらの農家を保護するために、世田谷区自体もいろいろな農業振興策を行っているそうです。 西沢つつじ園はツツジや植木の販売も行っていますが、造園業ではなく生産者(農家)なのだそうです。 園内は無料で開放されており、広さは隣の「烏山つつじ広場」(区立烏山つつじ緑地)とあわせて約5千平方メートルほど。広場は以前、つつじ園の持ち主・西沢さんの畑だったそうです。 久留米ツツジを中心にキリシマツツジや琉球ツツジなど、約90種類・1万5000本ほどがあり、古いものは樹齢70年近いそうです。烏山つつじ広場には32種類・1000本が植えられているそうです。 ツツジの木の大きさは大小いろいろ。公園などのように剪定で高さが揃えられていないので、大きい木が目立って、かえってボリュームがあります。 広場側には、種類ごとの写真付きの案内板やベンチなどがあります。 |
本数 | 1万5000本 |
見頃 | 4月中旬〜5月上旬 |
交通 | 京王線千歳烏山駅から徒歩10分 駐車場はありません。 |
開花・観光情報 | 西沢つつじ園(ツイッター) 烏山つつじ緑地 |
住所・地図 | 東京都世田谷区北烏山6-16-10 地図 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
烏山つつじ広場 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
関東・つつじの名所 |
つつじまつり |
つつじの種類 |
鉄道・交通情報 |
宿泊情報 |