![]() |
|
TOP > 東京のつつじの名所 |
練馬駅の駅前にある平成つつじ公園は、名前のとおり平成6年に作られた「つつじ」が主役の公園です。 さほど広い公園ではありませんが、園内には650種類・16000株ものツツジが植えられています。 4月下旬の見ごろの時期ともなると、まさにツツジのパラダイス。色とりどりの花が咲き乱れます。まだ知名度が無いせいか、他の都内の名所と比べると空いているのもポイントです。 (ツツジの種類) 久留米ツツジを中心に平戸ツツジや霧島ツツジ、アザレアやカルミアなど外国産のツツジなどがあります。 珍しいところでは、向井千秋さんがスペースシャトルに、持ち込んだ種子から開花した「宇宙つつじ」や、この平成つつじ公園の完成を記念して名付けられた「練馬の鏡」などもあります。 また植物学的には兄弟といえる、サツキやシャクナゲなども植えられています。 |
つつじの 本数 |
約16000株 |
つつじの 見頃 |
4月中旬〜5月上旬 |
交通 | 西武鉄道練馬駅・都営地下鉄大江戸線練馬駅からすぐ |
開花 観光情報 |
平成つつじ公園 |
住所・地図 | 東京都練馬区練馬1-17-6 地図 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
末摘花 | アケボノ | |
![]() |
![]() |
|
摺墨 | 白妙 |
関東・つつじの名所 |
つつじまつり |
つつじの種類 |
鉄道・交通情報 |
宿泊情報 |
平成つつじ公園 東京都のつつじの名所 |