|
||
TOP > 東京の牡丹の名所 > 神代植物公園 |
神代植物公園の「ぼたん・しゃくやく園」には、ボタンが100品種・約480株、シャクヤクが70品種約550株が植えられており、ボタンの見頃は4月下旬〜5月上旬となります。 おおまかには「ぼたん」はツツジ園側、「シャクヤク」はバラ園側に植えられていますが、例によって「ぼたん」と「シャクヤク」を混同する人が多いようです。ぼたんは小形の樹木、シャクヤクは多年草とわかっていても、ぼたんの枝は草の茎のようにも見えるため、これはしょうがないのかもしれません。 同じ時期に見頃となるつつじ園に比べると訪れる人は少なく、大輪の美しい花をゆっくりと見ることができます。 また神代植物公園では1月に冬ぼたんを展示する「新春のぼたん展」も開催されます。 (神代植物公園で見られる牡丹の種類) 新国色、黄冠、百花殿、聖代、新扶桑、吉野川、春の夢、白楽天、島根陽明門、新七福神、ブラックパレーツ、明皇宝、胡蝶舞、島津紅、玉緑、花王、日月錦、日暮、鎌田藤、雪燈籠、新神楽、明石潟、ハイヌーン、島根白雁、玉簾、八千代椿、鎌田錦、御所桜、島大臣、太陽、芳紀など。 (入園について) 入園料は大人500円、中学生200円(都内在住・在学の中学生は無料)。 みどりの日(5月4日)は無料公開となります。 休園日は毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)。開園時間は午前9時30分〜午後5時です。(入園は午後4時まで) 園内には売店やカフェ・レストランの神代グリーンサロンがあります。 |
本数 | 100種類・480株 |
見頃 | 4月下旬〜5月上旬 |
交通 | (電車・バス) JR中央線三鷹駅・吉祥寺駅から小田急バスで「神代植物公園前」下車。京王線調布駅から小田急バス・京王バスで「神代植物公園」。 (自動車) 中央自動車道調布ICから約5分。 駐車場 228台 |
開花・ 観光情報 |
神代植物園 |
天気予報 | 調布市の天気予報 |
住所・地図 | 東京都調布市深大寺元町5-31-10 地図 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
花王 | 新扶桑 | |
![]() |
![]() |
|
黄冠 | 吉野川 | |
![]() |
![]() |
|
島津紅 | 聖代 |
TOP |
関東の桜の名所 |
関東の梅の名所 |
関東のつつじの名所 |
関東の藤の名所 |
関東のバラの名所 |