![]() |
|
TOP > あじさいの名所 |
さいたま市の大宮公園は桜の名所として有名ですが、少し離れた大宮第2公園は梅やアジサイの名所として知られています。 あじさい園があるのは梅林の奥です。石畳ふうの道の両側にアジサイが植えられていますが、その奥にもアジサイがあります。 敷地はさほど広くなく、本数もそれほど多くありませんが、けっこう大きな株もたくさんあります。種類は多くはないようで、普通のアジサイ(ホンアジサイ)の他に、ガクアジサイやカシワバアジサイなども見ることができます。 また他の有名なアジサイ園のように、手入れが行き届いているという訳ではないので、かえって自然の中に咲くアジサイに近い感じで、見ることができます。 |
本数 | |
見頃 | 6月中旬〜下旬 |
住所・地図 | 埼玉県さいたま市大宮区寿能町 地図 |
交通 | (鉄道) 東武野田線(東武アーバンパークライン)大宮公園駅から徒歩20分。(公園のサイトにのっている道は、わかりやすいですが、かなり遠回りの道です。住宅街を抜ける道がわかれば約10分ほどです。) (自動車) 首都高速道路埼玉新都心線・さいたま見沼ICから約5km。 駐車場 319台 |
開花情報 | 大宮第2・3公園 |
観光情報 | さいたま観光国際協会 |
天気予報 | 大宮公園の天気予報 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
ホンアジサイ | ガクアジサイ | |
![]() |
![]() |
|
ヤマアジサイ? | カシワバアジサイ |
TOP |
花菖蒲の名所 |
バラの名所 |
つつじの名所 |